PLANT Payのご利用について
-
- PLANT Payとは何ですか?
- PLANT Payとは、PLANT各店で使える『電子マネー機能』がついたカードです。
チャージしていただくことでチャージボーナスが付与され、ご利用実績に応じた特典が提供されるお得なカードです。
必要に応じて何度でもチャージを繰り返してご利用いただけるタイプの電子マネーです。
-
- PLANT Payカードはどこで発行していますか?
- PLANT各店の総合案内所などで発行しています。
また、PLANTアプリをダウンロードしていただくと、カードが無くても利用登録だけで、ご使用いただけます。
-
- PLANT Payの発行手数料はかかりますか。
- 初回発行につきましては、プラスチックカード、モバイルカード共に無料です。
ただし、プラスチックカードの再発行には別途手数料100円(税込)が必要です。
-
- カードはすぐに利用できますか?
- チャージもしくはお客様情報登録時点でご利用が可能になります。
PLANT Pay発行時はチャージ残高は0円ですので、ご希望金額をレジ(スピード精算レジを除く)または店内設置のチャージ専用機にてチャージの上ご利用ください。(1,000円単位)
-
- 商品購入時にポイントは付きますか?
- チャージしていただくことでチャージボーナスが付与され、その場でチャージボーナスをご利用いただけます。商品ご購入時のポイント付与はございません。
※ただし、キャンペーンなどで、一部対象商品を購入した際に限定ボーナスが付与される場合もあります。
キャンペーン内容については地域により異なる場合があります。
-
- チャージ後の返金は可能ですか?
- チャージ残高、ボーナス残高の返金、換金は一切受け付けておりません。
ただしPLANT Payサービスが終了時はその限りではございません。
-
- PLANT Payカードの変更は可能ですか?
- 紛失時の引継ぎ以外のカードの変更は出来ません。
-
- PLANT Payカードと現金、クレジットカードは併用できますか?
- チャージ残高不足の場合に限り、現金のみ併用できます。
-
- PLANT Payカードを2枚以上使用できますか?
- 1回のお買い物でご利用できるPLANT Payは1枚までです。
-
- PLANT Payで購入できない商品はありますか?
- 切手、官製はがき、印紙、金券、ギフトカード等は購入出来ません。
※一部商品についてPLANT Payの利用を制限する場合がございます。
-
- PLANT Payを利用する場合はいつ提示すればよいですか?
- お会計時にご提示をお願いいたします。
-
- PLANT Payカードを忘れた場合、利用可能ですか?
- PLANT Payカード/モバイルカードをお忘れの場合は、ご利用いただけません。
また、現金やその他キャッシュレス決済でのご購入実績は、ランク機能の年間利用実績には反映されません。
お客様会員情報登録
-
- 利用開始までに登録手続きは必要ですか?
- PLANT Payの会員登録をしなくてもご利用は頂けますが、ご登録いただきますと紛失の際に一時停止・再発行の手続きが行えます。また、PLANTアプリもしくはPLANTホームページ、店頭のタブレット端末でPLANT Payへ会員情報のご登録が完了すると、100円分のチャージボーナスが付与されます。会員登録には、事前にPLANTIDの登録が必要です。
-
- スマホや、パソコンを持っていない場合どうやって会員情報を登録すればよいですか?
- 店舗設置の情報登録端末にてご登録を承りますので、従業員までお声掛けください。
-
- 年会費や手数料などは必要ですか?
- 年会費や手数料はかかりません。
-
- PLANT Payの会員登録はどこで行えますか?
- PLANT Payアプリ、PLANTホームページ、店舗設置の情報登録端末(一部店舗を除く)で行えます。
-
- 本人認証メールが届きません
- 迷惑メール対策等でメールのフィルタリング設定がされていると 仮登録受付メールが届かない可能性があります。
お手数ではございますが、当社からのメール(@mobile.plant-co.jp、 @plant-co.jp) を受信できるように設定をお願いします。
-
- SMS認証コードが届きません
- お客様のスマートフォンが、SMSメッセージを受信できない状態になっている可能性があります。以下の確認をお願いいたします。
1.電波の状態が悪い、もしくは機内モードになっていませんか
⇒ 電波のいい場所で再度お試し下さい。
機内モードを解除してお試し下さい。
2.SMSの拒否設定がされている可能性があります
⇒ SMSの設定を確認下さい。送信されるSMSは海外を経由して送信されますので、各キャリアのSMS受信設定で海外(国際)メールの受信を許可する設定をお願いします。
(下記の情報は2020年3月現在のものになります。詳しくは各携帯事業社までお問い合わせください。)
・docomoのスマホをお使いの場合
「My docomo」にアクセスして メール・パスワードなどの設定から
「各種設定メニューの一覧」をタップします。
「あんしん・安全」の項目にある「SMS拒否設定」を選択し、拒否設定を解除してください。
・softbankのスマホをお使いの場合
「My Softbank」にアクセス・ログインし「メール設定」をタップします。
「メール設定(SMS/MMS)」の「設定する」を選択。
「迷惑メールブロックの設定」の「変更する」を押してください。
「個別設定」項目の「個別設定はこちら」をタップすることで、現状の受信拒否設定を確認して、拒否設定を解除してください。
・auのスマホをお使いの場合
au以外からのSMS受信を拒否している可能性があります。
解除にする:SMS本文メッセージで「解除」と入力 → 090-4444-0014へ送信
設定を確認する:SMS本文メッセージで「確認」と入力 → 090-4444-0015へ送信
有効にする:SMS本文メッセージで「有効」と入力 → 090-4444-0013へ送信
海外からのSMS受信を拒否している可能性があります。
解除にする:SMS本文メッセージで「解除」と入力 → 090-4444-0017へ送信
設定を確認する:SMS本文メッセージで「確認」と入力 → 090-4444-0018へ送信
有効にする:SMS本文メッセージで「有効」と入力 → 090-4444-0016へ送信
チャージについて
-
- チャージはどこでできますか?
- 営業時間中であれば、スピード精算レジ以外のすべてのレジでチャージが可能です。
レジにて従業員にお申しつけください。お会計の際はもちろん、チャージだけでもお気軽にお申し付けください。
また一部店舗に限りチャージ専用機がございますので合わせてご利用ください。
-
- チャージは1円単位で可能ですか?
- 1,000円単位でのチャージになります。最低チャージ金額は1,000円となります。
-
- チャージは現金のみですか?
- 店頭のレジ、チャージ機では現金のみ、アプリからのオンラインチャージはクレジットカード(PLANTカードのみ)でのチャージとなります。
-
- 1枚のカードにチャージできる金額に制限はありますか?
- PLANT Payカードにチャージ出来る上限金額は10万円です。
なお。1回のチャージ限度額は、49,000円までになります。それ以上チャージしたい場合は複数回に分けてチャージをお願いします。
-
- チャージ残高に有効期限はありますか?
- 有効期限は、PLANT Payを最後にご利用した日、もしくはチャージした日から3年です。
失効したチャージ残高のご利用、返金は出来ません。
チャージボーナス /限定ボーナス
-
- チャージでポイントはたまりますか?
- ポイントではなく、店舗でチャージした金額の0.5%のチャージボーナスを付与します。
チャージボーナスは、チャージ残高同様にご利用いただけます。
-
- チャージボーナスや限定ボーナスは貯めて使う事は出来ますか?
- PLANT Pay利用時は、①限定ボーナス →②チャージボーナス →③チャージ残高の順に自動的に利用されます。
限定ボーナスや、チャージボーナスを貯めて利用することは出来ません。予めご了承ください。
-
- チャージボーナスはいつ付与されますか?
- チャージのタイミングで同時に付与されます。
-
- 限定ボーナスとは何ですか?
- 特別なキャンペーンや、特定の商品をお買上の際などに付与される特典のことです。
-
- 限定ボーナスはいつ付与されますか?
- キャンペーンなどで直接お客様に付与される場合は、それぞれのキャンペーンの指定の日に付与されます。
-
- 各ボーナスに利用期限はありますか?
- 各ボーナスには有効期限がございます。チャージボーナスの有効期限は、付与された日から2年になります。
限定ボーナスの有効期限は付与された日から2か月になります。有効期限の過ぎた各ボーナスは無効になりご利用いただけません。
-
- 各ボーナスが使用できない商品などはありますか?
- 切手、官製はがき、印紙、金券、ギフトカード、たばこ等は購入出来ません。
※一部商品についてPLANT Payの利用を制限する場合がございます。
-
- 各ボーナスの付与・使用の履歴は確認できますか?
- PLANTアプリ内でご確認いただけます。
オンラインチャージ
-
- オンラインチャージはどこから行えますか?
- PLANTアプリからのみ可能です。アプリダウンロードはこちら
-
- オンラインチャージはチャージボーナス対象になりますか?
- オンラインチャージでも各ランクに応じたチャージボーナスが付与されます。
-
- オンラインチャージでも、チャージ2倍の日の対象になりますか?
- 15日、30日は、チャージボーナスが2倍になります。このほかにも全店共通の特別チャージの日は対象になります。ただし、店舗限定のキャンペーン等、一部対象外となるキャンペーンもございます。
-
- オンラインチャージに対応している決済サービスは何ですか?
- PLANTカード(クレジットカード)でのみオンラインチャージが可能です。
PLANTカードのご契約(初年度年会費無料)、ならびにジャックスインターコムクラブの入会(年会費無料)が必要です。
-
- オンラインチャージはPLANTカードの日の3%OFFは対象になりますか?
- 対象外となります。
-
- オンラインチャージでもPLANTカードを利用すると付与されるPLANTショッピングポイントは対象になりますか?
- 対象です。チャージ金額の0.5%がPLANTショッピングポイントとして付与されます。
ギフトカード
-
- PLANT Payギフトカードはどこで販売していますか?
- 各店の総合案内所にて販売しております。ご希望の金種、枚数を係員にお申し付けください。
-
- 贈り物にしたいのですが、ラッピングしていただけますか?
- 専用の袋での簡易包装のみ対応させていただけます。
-
- 他のキャッシュレス決済と併用できますか?
- 一部の電子マネーを除き、併用可能です。詳しくはレジ係員にお申し付けください。
-
- 2枚のギフトカードがありますが、一緒に使えますか?
- 金種を問わず、一度のご精算にご利用できるカードは1枚のみとなっております。複数のギフトカードをお持ちの場合は、別の機会にご利用いただきますようお願いいたします。
-
- 間違えて購入してしまいました。返金できますか?
- PLANT Payギフトカードの返金、交換はお受けできません。予めご了承ください。
-
- PLANT Payギフトカードを購入しましたが、レジにてエラー表示が出て使用できません。
- レジでの有効化作業がうまくいっていない可能性があります。お買い上げいただいた店舗もしくはPLANT Payコールセンターまでお問い合わせください。
-
- セルフレジでも使用できますか?
- セルフレジでご利用いただく場合は、レジ開始時にPLANT Payカードをお持ちですか?の質問に「はい」を選択していただき、通常のPLANT Payカードと同様にご精算ください。
-
- 今使っているPLANTPayカードの残高に合算できますか?
- アプリに登録されたPLANT Payにのみ、ギフトカードからの合算が可能です。アプリメニュー内の「ギフトカード合算」よりご登録ください。なお、店頭、チャージ機からは合算ができません。
ランクアップサービス(ランク機能)について
-
- ランク機能とは何ですか?
- PLANT Payを利用してお買物をされた年間のご購入金額に応じた特典を提供するサービスです。
ご利用は、事前にPLANT ID会員登録の上プラスチックカードナンバーの登録をいただくか、モバイルカードの発行が必要です。
会員ランクは5段階に分類され、年間のご利用金額を元に次年度の会員ランクが決定します。ランク機能の案内はこちら
-
- 現金や他の決済方法でもランク機能対象になりますか?
- 申し訳ございませんが、PLANT Payご利用時のみのサービスになります。その他の決済方法では実績に反映されません。
-
- 年間購入金額とは、いつからいつまでのことですか?
- PLANT Payを初めてチャージもしくは利用した月を初回利用月として、12ヶ月間が年間購入金額の計算期間となります。
例:4月21日にPLANT Payを利用(購入)した場合、4月から翌年3月までがランク集計期間となります。
-
- ランク適用はいつからスタートしますか?
- PLANT Payの利用を開始した月を基準月として、以後1年間を基準期間といたします。
2020年4月~3月が基準期間の場合、翌年2021年4月~3月が特典対象期間になります。
なお、ランク基準金額を達成した時点で特典を前倒しで受ける事が出来ます。(ランク特典提供対象期間の終了月に変更はありません。)
※新しいランクは基準月の5日以降から反映されます。
※前倒しランク基準金額達成の場合は、基準金額達成の翌月5日以降から反映されます。
-
- 会員ランクはどこで確認できますか?
- PLANT Payアプリ、PLANTホームページの残高照会ページ、店頭に設置のタブレット等でご確認いただけます。
-
- 会員ランクの特典は何ですか?
- チャージ時に付与されるチャージボーナス率が変わります。
(スタンダード0.5%、ブロンズ:0.7%/シルバー:1.0%/ゴールド:1.5%/プラチナ:2.0%)
-
- 会員ランクが下がる場合はありますか?
- 会員ランクは、PLANT Payの年間利用金額に応じて翌年度の会員ランクが決定する為、会員ランクは変動します。
年間購入金額が、ランクの基準金額を満たさない場合は次の特典対象期間は1ランクダウンします。
例):初年度40万円の年間利用金額でゴールド会員の方でも、2年目の年間購入金額が15万円の場合、次回のランクはシルバーにワンランクダウンになります。
-
- カードを忘れた場合でも、後から年間利用金額に加算できますか?
- PLANT Payカード/モバイルカードをお忘れの場合、後から年間利用金額への加算は出来ませんのでご了承下さい。
また、キャンペーン期間中で限定チャージボーナスを付与している場合も、カード忘れの場合、後日チャージボーナスを加算する事は出来ません。
-
- 通信障害でPLANT Payが使えません。別の決済方法でも、年間利用金額に反映できますか?
- 大変申し訳ございませんが、いかなる理由においても後から年間利用金額に反映することは出来ません。
PLANT Payが利用可能になりましたら、改めてご利用ください。
-
- ランクアップの基準金額を達成したのですが、ランクが変更しません。
- ランクアップについては、事前にPLANT ID会員登録の上プラスチックカードナンバーの登録をいただくか、モバイルカードの発行が必要です。新しいランクは基準金額達成月の翌月5日以降反映されます。
PLANT Pay /モバイルカードについて
-
- アプリはどこでダウンロードできますか?
- ご利用端末に応じて、各ストアからダウンロードしてください。
iPnone → App Store※推奨OS;iOS9.0以上※iPad(iPad mini を含んだタブレット端末)は動作保証致しません。
Android → Google Play※推奨OS;Android5.0以上※タブレットは対象外です。 (パケット通信料はお客様負担となります。)
-
- アプリは無料ですか?
- PLANT Payアプリ自体は無料でご利用いただけます。(パケット通信料はお客様負担となります。)
-
- パソコンやタブレットでアプリは使用できますか?
- 申し訳ございません、PC・タブレットはサポート対象外です。
-
- 機種変更した場合どのように対応すればよいですか?
- 事前の移行手続きなどは不要で、機種変更後、新しい端末から再度PLANTアプリをインストール頂き、
登録されているメールアドレスとパスワードでそのままログインが可能です。
機種変更により登録されているメールアドレスが使えなくなった場合は、ログイン後、会員情報編集よりメールアドレスの変更をお願いいたします。
-
- 生年月日がエラーになってしまいます。
- 生年月日が誤って登録されている可能性があります。
-
- パスワードを忘れてしまいました。
- ログイン画面より「パスワードをお忘れの方」をクリックしてください。画面の指示に従って操作いただくことで新しいパスワードに変更いただけます。
(電話番号、またはメールアドレスでの認証が伴います。)
-
- PLANTアプリに複数のPLANT Payカードを登録できますか?
- 1枚しか登録できません。ご了承下さい。
-
- アプリでモバイルカードのみ登録をした場合、あとからプラスチックカードを追加で登録することはできますか?
- 先にモバイルカードの登録が完了した場合、後からプラスチックカードの追加登録はできません。
-
- アプリでチャージボーナス、限定ボーナスの付与利用の履歴は確認できますか?
- PLANTアプリからご確認いただけます。
-
- 利用履歴は確認できますか?
- PLANTアプリからご確認いただけます。
-
- モバイルカードの初期登録に必要なものは何ですか。
- スマートフォンと、SMS認証用の電話番号、ログイン用のメールアドレスが必要です。(タブレット不可)
-
- アプリが動作するOSのバージョンは何ですか。
- Android:5.0以上 iOS:9.0以上となります。
-
- 第3者からの不正アクセスに対してどのような対策がされているのか。
- メールアドレスとパスワードでの認証に加えて、SMSを利用した認証やログイン時のメール通知により、なりすましを防ぐ対策をしております。
またパスワードや認証コード入力時の入力回数制限、ネットワークの不正アクセスの監視などのセキュリティ対策を実施しております。
-
- PLANTアプリのモバイルカードにログインするためのパスワードを忘れました。
- ログイン画面より「パスワードをお忘れの方」をクリックしてください。画面の指示に従って操作いただくことで新しいパスワードに変更いただけます。
(電話番号、またはメールアドレスでの認証が伴います。)
-
- PLANTアプリでログインしようとしましたが、「カードが利用できない状態です。コールセンターまでお問い合わせください」と表示されました。どうすればよいですか?
- 不正ログインを防ぐために、同一アカウント(メールアドレス)に対して複数回繰り返してパスワードを間違えるとログインができなくなります。
これ以外の理由でもログイン出来ない場合がございます。その際にはコールセンターまでお電話(0570-200-525)もしくは、メール(plant-ap@plant-co.jp)にてご連絡ください。
-
- 【PLANTアプリ】ログインのお知らせというメールが届きました。これは何でしょうか?
- このメールはPLANTアプリにてメールアドレスとパスワードの認証+SMSでの認証を行い、アプリにログインをしたときに登録先のメールアドレスに送信されます。
これは登録されたメールアドレスにログインを通知することで不正なアクセスによる被害を防ぐ目的で送信されます。
万一身に覚えのないログイン通知が送られてきたときは速やかにログアウトを行い、パスワードの変更を行うなど対策を行ってください。
-
- 携帯電話番号宛てにSMS(ショートメッセージサービス)で認証コードが届きません。
- まずは電話番号がお間違いないか再度確認をお願いします。
docomo・au・SoftBankの携帯電話ではSMS機能は付帯されていますが、格安SIM事業者はオプションサービスとなっている場合があります。
後者の場合は格安SIM事業者と契約をしていただく必要がございます。Androidスマホでは、「SMS受信拒否設定」を行うことができます。
またiPhoneの場合でも各キャリアによってSMSの着信を拒否する設定があります。それぞれ拒否の設定にされていないかご確認をお願いします。
詳細は各携帯事業社までお問い合わせください。
なお、送信されるSMSは海外を経由して送信されますので、各キャリアのSMS受信設定で海外(国際)メールの受信を許可する設定をお願いします。
-
- 携帯電話のSMSに届いた認証コードの入力をしたがエラーが発生します。
- エラーの発生原因は以下の通りです。
①4桁に満たない入力で送信を行った②認証コードが不一致③認証コードの有効期限(送信から10分)をオーバーして無効となっている④認証コードの入力を複数回間違った場合→
一定回数間違えるとログインができなくなりますので、その際にはコールセンターまでお電話をお願いします(0570-200-525)。
-
- アプリのクーポン機能が使えません。いつから利用できますか
- ただいま開発中です。今しばらくお待ちください。
レシート
-
- チャージ残高とは何ですか?
- PLANT Payカードもしくはモバイルカードにチャージされている残高の事です。
-
- レシートにPLANT Pay払いと記載されていますが何ですか?
- PLANT Payのチャージ残高、チャージボーナス、限定ボーナスから支払われた金額の事です。
-
- チャージボーナス
- ご利用いただけるチャージボーナス残高の事です。
-
- 限定ボーナス
- ご利用いただける限定ボーナス残高の事です。
有効期限について
-
- PLANT Payカードに有効期限はありますか?
- PLANT Payカード、モバイルカード自体に有効期限はありません。ただし、チャージ残高とチャージボーナス、限定ボーナスには有効期限があります。
-
- チャージ残高に有効期限はありますか?
- チャージもしくは利用によって最後に残高の増減があった日から3年間有効です。有効期限を経過すると、チャージ残高は失効し、無効となります。
その場合、払い戻しは出来ませんのでご注意ください。
-
- チャージボーナスの有効期限はありますか?
- 最後にチャージボーナスが付与された日から2年間有効です。有効期限を経過すると、チャージボーナスは失効し、無効となります。
※チャージボーナスのご利用では有効期限は延長されませんのでご注意ください。
-
- 限定ボーナスの有効期限はありますか?
- 限定ボーナスは付与された日から2ヶ月間有効です。有効期限を経過すると、限定ボーナスは失効し、無効となります。
※限定ボーナスのご利用では有効期限は延長されませんのでご注意ください。
-
- 有効期限の切れたチャージ残高やボーナスはどうなりますか?
- 有効期限が切れるとチャージ残高は失効します。失効したチャージ残高はお戻しできません。
※有効期限が切れると、チャージ残高やボーナスは失効します。失効したチャージ残高やボーナスはお戻しできません。
紛失や再発行について
-
- PLANT Payカードを紛失した場合どうしたらよいですか?
- PLANT Pay会員情報のご登録がお済みの場合に限り、PLANTアプリ・PLANTホームページ・PLANT Payコールセンター(TEL:0570-200-525(平日10:00~17:00) )のいずれかから一時利用停止措置が行えます。
Webでの一時停止はこちら
ログイン後一時停止処理ボタンを押し手続きをお願いします。
なお紛失後、一時利用停止措置前にPLANT Payのチャージ残高・チャージボーナスを第三者に使用された場合、補償はいたしかねます。PLANT Pay会員情報のご登録がお済みでない場合、一時利用停止処理やチャージ残高・チャージボーナスを保全、移行する事は出来ません。
-
- 再発行・残高移行の手続きはどうしたらよいですか?
- 再発行申請の手続きは、店頭のみで受け付けております。
最寄りの店舗にて新しいプラスチックカードをお受け取り下さい。再発行手数料として100円【税込】を頂戴いたします。
新しいカードに、会員情報・残高・ランクの情報を移行します。詳しい手順は、下記の「紛失時の再発行について」をご覧ください。
お手続きには2~3日お時間を頂戴いたします。事前に会員登録のない場合は再発行の手続きは行えません。
紛失時の再発行について
PLANT Payカードを紛失した場合は、PLANTアプリ、もしくはPLANT Payホームページから一時停止処理の上、下記のように対応をお願いします。
事前に会員登録のないお客様は再発行手続きが出来ません。
店頭での申請
ステップ1
各店の総合案内所にて、再発行申請書にご記入いただき、ご本人様確認書類を店舗担当者に提示してください。
ステップ2
新しくPLANTPayカードを発行してください。再発行手数料100円(税込)が必要です。申請中のPLANTPayのご利用は出来ません。申請中に期限切れになったPLANTPay残高は失効になります。
ステップ3
PLANTPay事務局でお客様のご登録内容の確認を行い、チャージ残高、ボーナス、ランク等の移行手続きを行います。
ステップ4
お手続き完了後PLANTアプリ、もしくはご登録のあるメールアドレスに完了報告のご連絡をいたします。
再発行のご注意
※手続き完了までに2~3日お時間を頂戴いたします。
※再発行手続き完了前に、チャージやウェブページで会員登録を行うと再発行・残高移行の手続きが行えません。
※手続きが完了するまではPLANTPayは利用できませんので、予めご了承ください。
※ランク及びチャージボーナス率の反映は、再発行手続きが完了した翌日正午以降になります。
※再発行手続きが完了次第、再発行申請書にご登録いただいたメールアドレスへ手続き完了の旨をメールにてお知らせいたします。
-
- 紛失したと思い、一時停止していたカードが見つかりました。どうすればよいですか?
- PLANT Payコールセンター(TEL:0570-200-525(平日10:00~17:00 )にご連絡いただき、利用再開の旨をお伝えください。
一時利用停止措置時点のチャージ残高・チャージボーナス等をそのままにPLANT Payの利用を再開できます。
※一時利用停止中にチャージ残高・ボーナスの有効期限が切れた場合でも、チャージ残高・ボーナスをお戻しすることは出来ません。ご注意ください。
-
- 新カード移行後に、紛失したカードが発見された場合使用できますか?
- カード移行手続きが行われた時点で、元のカードの利用及び、元のカードへの復帰は一切できません。
不正利用防止の観点から、使用できなくなったカードはシュレッダーにかけるなど、番号が特定できないように措置を行ったうえで各自治体の指定の方法で処分してください。
-
- バーコードが不鮮明でカードが読み込めません。再発行になりますか?
- 再発行の手続きが必要になりますが、会員登録されているお客様は、再発行手数料の100円は頂かず、無料で新しいカードに交換させていただきます。店舗従業員にお申し付けください。
-
- カードを破損してしまいました。どうすればよいですか?
- 紛失時の再発行手続と同じ手続になります。
退会・その他
-
- PLANT Payカードの会員情報を削除するにはどうしたらよいでしょうか?
- PLANTアプリ、PLANTホームページの会員情報編集から退会処理が出来ます。
必ずチャージ残高、ボーナス残高を全てご使用いただいてから退会処理をお願いします。退会処理完了後は、チャージ残高、各ボーナス残高をお戻しする事は出来ません。
-
- コールセンターの連絡先を教えてください。
- ナビダイヤル0570-200-525(有料)です。
平日10:00~17:00の受付となります。
-
- 土日、祝日などコールセンターが休みのようですが、どこに連絡したらよいですか?
- PLANT Payの紛失、盗難などの緊急時の対応につきましては、最寄りの店舗でもカードの一時停止が可能ですので、最寄りの店舗までご連絡ください。
それ以外のPLANT Payに対するお問合せはこちら
plantpay@plant-co.jp
PLANTアプリに対するお問い合わせはこちら
plant-ap@plant-co.jp
-
- コールセンターの電話がつながりません。ほかに連絡先はありませんか?
- PLANTPayの紛失、盗難などの緊急時の対応につきましては、最寄りの店舗でもカードの一時停止が可能ですので、最寄りの店舗までご連絡ください。
それ以外のPLANT Payお問合せはこちら
plantpay@plant-co.jp
PLANTアプリに対するお問い合わせはこちら
plant-ap@plant-co.jp